• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comprehensive database of corresponding articles with foreign laws to facilitate comparative legal research

Research Project

Project/Area Number 24K03230
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionNiigata Institute of Technology

Principal Investigator

中村 誠  新潟工科大学, 工学部, 教授 (50377438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 外山 勝彦  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (70217561)
島 亜紀  朝日大学, 法学部, 准教授 (80715417)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2024: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Keywords法令テキスト処理 / 類似文書検索 / 法令標準XMLスキーマ / 比較法学 / データベース
Outline of Research at the Start

比較法とは,ある国の法律を他の国の法律と比較する研究分野である.これを行うにあたり,文化や慣習など法律以外の多くの要因を考慮する必要があった.しかし,情報科学の進歩により,世界中の法律データを収集し,言語の壁を乗り越え,条文の対応付けを網羅的に行うことが可能となる.本研究の目的は,自然言語処理技術を活用して客観的な指標に基づく比較法の新しい研究方法を確立することである.これを実現するため,多くの法域や言語で記述された法律データを対応付けし,比較法学の調査を容易にするためのデータベースを構築する.客観的指標により条文の類似度を測定し可視化することで,世界中の法律間の結びつきの全貌を明らかにする.

URL: 

Published: 2024-04-11   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi