• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大学博物館におけるアート・インターベンションに関する理論調査と展示実践

Research Project

Project/Area Number 24K03582
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 01070:Theory of art practice-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

結城 円  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (70975937)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) BEYN ARIANE・CORNELIA  九州大学, 芸術工学研究院, 講師 (20981880)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsアート・インターベンション / 現代アート / 博物館 / アート・キュレーション / 比較文化
Outline of Research at the Start

本研究は、これまで自然科学分野のアプローチが中心であった大学博物館に、美術史・芸術学の視点を持ち込み、「アート・インターベンション(芸術の介入)」という展示実践を通して、博物館を活性化する方法を学際的に探究する。アート・インターベンションとは、アートの視点からの展示を自然史系博物館で行うことで、博物館を科学・芸術・社会を横断した知の創造の場とし、実践的に運用する手法である。本計画では、大学博物館のモデルとして九州大学総合研究博物館を取り上げ、学術標本コレクションの埋もれていた価値を新たに見いだすとともに、アート・キュレーションを通してその価値を可視化する方法を探究する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi