• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Cross-Cultural Awareness and Foreign Policy in the Latin Christian World through the Encyclopedia of the Late Middle Ages

Research Project

Project/Area Number 24K04327
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03040:History of Europe and America-related
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

鈴木 道也  東洋大学, 文学部, 教授 (50292636)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords百科全書 / 異文化認識 / 中世ヨーロッパ / ヴァンサン・ド・ボーヴェ / ラモン・リュイ
Outline of Research at the Start

本研究は、13世紀から14世紀にかけてラテン・キリスト教世界で制作、編集された百科全書的作品群、とくにヴァンサン=ド=ボーヴェの『大いなる鑑』とラモン=リュイの『学問の樹』の分析を通じて、中世後期の諸権力体が古代世界からの伝統的な知識と異文化圏(イスラーム世界とモンゴル帝国)からの新たな情報をどのように整理・統合し、それをもとにいかなる「外交」政策を立案・展開していたのか、この時代における学知と政治の関係を明らかにすることを目指すものであり、近世以降に展開されるヨーロッパ諸勢力の対外進出を支えた知的文化的背景を探るものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi