• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グローバル化したサプライチェーンにおける商業の自由とその憲法理論の探求

Research Project

Project/Area Number 24K04542
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05020:Public law-related
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

大野 悠介  東洋大学, 法学部, 准教授 (00836926)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords憲法 / ビジネスと人権 / グローバルサプライチェーン / 商業の自由 / 制度論
Outline of Research at the Start

本研究は、グローバルサプライチェーンの発展を踏えた商業の自由に関する憲法理論の構築ないし深化を課題とする。
サプライチェーンが地球規模に展開する中で「ビジネスと人権」に世界的な関心が向けられ、政府による対応が求められており、憲法学からの検討が急務である。しかし、従来の憲法学においてはサプライチェーンのような商業・流通の観点を踏まえた憲法理論が不十分である。
そこで本研究は、政府干渉を各価値から照射し多面的に判断する多面的構想を提示し、グローバルサプライチェーンがグローバルにかつ複雑に展開する現代の状況に対応可能な、商業の自由に関する憲法理論の構築ないし深化を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi