• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

供述の信用性評価に関する公共的基準の構築

Research Project

Project/Area Number 24K04595
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05050:Criminal law-related
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

中川 孝博  國學院大學, 法学部, 教授 (40330352)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 司  龍谷大学, 法学部, 教授 (20432784)
高木 光太郎  青山学院大学, 社会情報学部, 教授 (30272488)
森 直久  札幌学院大学, 心理学部, 教授 (30305883)
大倉 得史  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (70389401)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords供述の信用性 / 信用性評価の注意則 / 供述心理学鑑定
Outline of Research at the Start

自白や証言の信用性の評価に関し、裁判官が判決書に示した評価が心理学者には理解困難なことがあり、心理学者による評価の意義を裁判官が認めないことがある。本研究は、心理学者、法実務家、刑事法学者が協働して、供述評価をめぐる心理学者と裁判官のディスコミュニケーションの実態を明らかにし、そこで得た知見をふまえて、供述の信用性評価に関する公共的基準としての注意則を構築し、かつ、当該注意則の運用の在り方を探ろうとするものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi