• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The protective effects of physical activity in low birthweight infants

Research Project

Project/Area Number 24K05891
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
Research InstitutionNippon Sport Science University

Principal Investigator

城所 哲宏  日本体育大学, 体育学部, 准教授 (30806641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 友子  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 栄養疫学・食育研究部, 特任研究員 (70774165)
喜屋武 享  琉球大学, 医学部, 准教授 (40845343)
今井 夏子  東京家政大学, 児童学部, 特任講師 (00983628)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords子ども / 身体活動 / DOHaD / 生活習慣病 / 血中脂質
Outline of Research at the Start

本課題では、低出生体重児における身体活動が有する保護効果を明らかにすることを目的に、以下の2つの研究を計画している。まず、Study 1で血中脂質に対する身体活動の保護効果を明らかにする(検証フェーズ)。この研究は、長野県佐久市が毎年行っている学校血液検査のデータを2次利用することで可能となる。一方、現在、学校血液検査を行っている自治体は少数であり、本課題の将来的な全国展開を見据えると、他地域における再現性の検討が重要となる。そこで、他地域でも利用可能であり、かつ血中脂質とも密接に関連しているアウトカム(体力)を使用することで、再現性を検証する(Study 2:展開フェーズ)。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi