• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大学等の高等教育機関における知的障害当事者の在学実態と修学支援に関する開拓的研究

Research Project

Project/Area Number 24K06158
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09060:Special needs education-related
Research InstitutionTokai Gakuin University

Principal Investigator

池田 敦子  東海学院大学, 人間関係学部, 教授(移行) (00750308)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 能田 昴  秋田大学, 教育文化学部, 講師 (00803917)
内藤 千尋  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (30734074)
高橋 智  日本大学, 文理学部, 教授 (50183059)
田部 絢子  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (70707140)
石川 衣紀  長崎大学, 教育学部, 准教授 (80584010)
石井 智也  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 講師 (90803502)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords知的障害者 / 大学教育 / インクルーシブ教育 / 共生社会
Outline of Research at the Start

本申請研究課題「大学等の高等教育機関における知的障害当事者の在学実態と修学支援に関する開拓的研究」は、全く未検討で放置されている大学等の高等教育機関における知的障害学生の受け入れ実態と修学支援の課題について調査を通して明らかにし、そのための支援体制のあり方、インクルーシブな高等教育のあり方やその可能性を究明していく。また、知的障害学生の大学教育保障を切り拓くフロンテイア研究であるため、助成期間終了後は、本研究の過程において関係が形成された複数の大学において、障害学生支援室と連携協働しながら、知的障害学生の修学支援についてのアクションリサーチ研究を遂行していく予定である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi