• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Transfer and donation model through public-private partnership to eliminate vacant houses that are difficult to market

Research Project

Project/Area Number 24K07836
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

小川 宏樹  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (20425375)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 祥之  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教 (20736178)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords空き家 / 空き地 / 不動産 / 譲渡・寄付モデル / 空家等管理活用支援法人
Outline of Research at the Start

研究代表者は、空き家問題の解決を目的とする民間組織の協力者として、所有者からの相談を受け付ける窓口の相談員を務めている。この活動を通じ、売却価格が低額なため一般の不動産事業者が扱えない流通困難空き家の解消向が長年の課題となっていることを把握した。一方で、近隣住民間での空き家・空き地の譲渡により、解題解決につながった事例も多数確認しており、この譲渡メカニズムをモデル化することで、多くの事例で応用できると考えた。よって本研究では、流通困難空き家の解決のための取り組みに着目し、公民連携による解決モデルを提示し、民間組織との研究グループを通じ社会実装を試みることに特徴がある。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi