• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シンタリング抑制と触媒機能発現の両立に向けたSiOx層と金属触媒の位置選択的形成

Research Project

Project/Area Number 24K08165
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
Research InstitutionKurume National College of Technology

Principal Investigator

清長 友和  久留米工業高等専門学校, 材料システム工学科, 准教授 (90727421)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords触媒機能 / シンタリング抑制 / 金属ナノ粒子 / 位置選択的形成
Outline of Research at the Start

金属触媒はその触媒活性向上のため、ナノ粒子化による大表面積化が行われている。しかし、反応温度の増加にともないシンタリング(金属ナノ粒子触媒の凝集)が起こりやすくなり、触媒活性が低下してしまうため、大きな問題となっている。
本研究の目的は金属ナノ粒子触媒のシンタリングを抑制するために担体(酸化チタン)上にSiOx層を位置選択的に形成させることに加えて、形成させたこのSiOx層と接触が極力起こらないように金属ナノ粒子触媒を担体上に位置選択的に析出させる方法を確立することであり、これにより金属ナノ粒子触媒のシンタリング抑制と金属ナノ粒子本来の触媒機能の発現の両立を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi