• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リチウム入射モニター反応の放射化断面積の測定

Research Project

Project/Area Number 24K08297
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 31010:Nuclear engineering-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

合川 正幸  北海道大学, 理学研究院, 教授 (00374736)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords原子核反応断面積 / リチウム入射反応
Outline of Research at the Start

近年、様々な放射性核種が診断や治療に用いられており、荷電粒子入射反応を用いた核種生成が重要な役割を果たしている。目的核種の生成に際しては、必要量の確保及び不純物の生成抑制のため、標的及び入射粒子、入射エネルギーの選択が重要になる。しかし現在、リチウム入射反応についてはモニター反応が存在しないため、特に不純物の生成を抑える上で必要な情報である断面積のエネルギー依存性で誤差が大きくなっていると考えられる。そこで、リチウム入射反応に関してモニターとなりうる反応の断面積を測定する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi