• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

三重県山村の地域組織による農林地・社会インフラの管理・活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K09112
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41020:Rural sociology and agricultural structure-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

林田 朋幸  帝京大学, 経済学部, 講師 (80818196)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords山村 / 地域組織 / 農林地 / 社会インフラ / 人的ネットワーク
Outline of Research at the Start

本研究は三重県松阪市飯高町を主な調査地として、山村において集落組織等の地域組織が戦後から現在に至るまでどのようにして農林地や社会インフラの管理・活用を行ってきたかについて明らかにすることで、山村の特質を解明することを目指す。研究方法は、地域組織・行政・林業関係者等への聞き取り調査と、地域組織・林業関係資料等の収集分析である。本研究は、現在全国の山村において重要な課題となっている農林地や社会インフラの管理・活用に関する新たな知見を提供できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi