• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規エンドソームの生成・機能制御に関する微細構造学的基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 24K09510
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 44040:Morphology and anatomical structure-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

釜崎 とも子  北海道大学, 医学研究院, 特任助教 (20384183)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsエンドソーム / Rab5 / Rab7 / 光-電子相関顕微鏡法
Outline of Research at the Start

細胞の生命活動は、オルガネラが各々固有の機能を果たすことで成立していると考えられてきた。エンドソームにおいては、Rab5とRab7の局在は相互排他的であるが、研究代表者らが見出したRab5/7 vesicleはこの定説に当てはまらない。本研究では、Rab5/7 vesicleの生成・機能制御に関する微細構造学的基盤を構築することを目的とする。そのため、まず光-電子相関顕微鏡法によりRab5/7 vesicleの構成機序を定量的に明らかにする。次に分子・細胞生物学的手法を駆使して、Rab5/7 vesicleの生成・機能メカニズムを追究する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi