• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

慢性膵炎から膵癌への初期変化:Paligenosisとリン酸化プロテオームに着目した解析

Research Project

Project/Area Number 24K10127
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

加藤 寛之  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80791293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内木 綾  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (20509236)
橋本 寛  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (30815577)
松尾 洋一  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40381800)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords膵炎 / 膵癌 / プロテオーム解析
Outline of Research at the Start

慢性膵炎では、腺房から腺管への化生、さらに前癌病変であるPanINといった膵癌への初期変化が惹起される。本研究は、遺伝子改変マウスを用いた膵炎モデルを利用し、膵組織の網羅的リン酸化プロテオーム解析を行い、膵癌初期変化に重要な経路を同定する。さらに、同定した経路や近年着目されるPaligenosis変化に着目し、関連蛋白の発現を当院の豊富な慢性膵炎手術検体を用いて臨床病理学的に解析する。また、慢性膵炎マウスモデルを用いて慢性膵炎予防候補物質を検討する。以上の3つの実験を主軸として、膵炎発症膵癌メカニズムの解明とともに、臨床応用可能な慢性膵炎治療の基盤確立を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi