• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

検診医用画像の自動解析システム構築と先制医療への応用技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24K10781
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

坂本 亮  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (50741930)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤本 晃司  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (10580110)
八上 全弘  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (70580108)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords医用画像解析 / 先制医療 / 生活習慣病
Outline of Research at the Start

本研究では検診で得られる医用画像を数理解析によってバイオマーカー化して経時的に蓄積させるシステムを構築し、画像から算出されるバイオマーカーを血液生化学データや生活・運動習慣などの非画像バイオマーカーと融合したデータベースを作成することに取り組みます。これを用いて画像の正常加齢性変化を定義し、非画像バイオマーカーとの関係を明らかにし、そこから逸脱する病的変化を早期に検出することを目指します。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi