• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リアルタイム免疫監視放射線治療の実用化を目指した基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24K10913
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

染谷 正則  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (60404711)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞船 翔  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (40855847)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords放射線治療 / 腫瘍免疫 / リアルタイムモニタリング / 治療効果予測 / リキッドバイオプシー
Outline of Research at the Start

放射線治療での治癒が難しい局所進行した悪性腫瘍に対して、「リアルタイム腫瘍免疫監視放射線治療」という概念を導入し、放射線治療によって日々変化する腫瘍免疫環境をリアルタイムに監視し、反応を見ながら照射線量の調整や、免疫療法の追加など、個別化した治療戦略を提供する事を目的とする。従来のCTやMR画像といった形態的な評価だけでなく、免疫細胞活性化に関わるサイトカイン分泌、腫瘍浸潤リンパ球の動態などの腫瘍免疫微小環境を、主に血液採取によってリアルタイムに監視し、効果的な放射線治療の実践を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi