• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

継続的細胞移植によるドナー特異的抗体制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K11999
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

内山 雅照  帝京大学, 医学部, 講師 (60713295)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 康人  帝京大学, 医学部, 助手 (70972818)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords細胞移植 / 細胞治療 / ドナー特異的抗体 / 制御性T細胞 / 移植免疫
Outline of Research at the Start

急性拒絶反応に関してはシクロスポリン等の免疫抑制薬やステロイドの使用により、一定の制御が可能になったが、長期生着の重要な要素である抗体関連型拒絶反応を含む慢性拒絶反応には特定の治療法が存在しない状態である。限られたドナー臓器を如何に有効的に長期的に機能保持させることができるかが最新の移植医療の命題であり、今後の臨床応用に繋がると考えられる。当検討では、抗CD80/86抗体による長期生着モデルを作成し、持続的なドナー抗原特異的CD4+T細胞移植法による慢性拒絶反応・抗体関連拒絶反応の制御法の確立を目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi