• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

麻酔術後急性痛におけるビタミンD欠乏の役割と痛み惹起体血管機能異常に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K12090
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

木村 哲朗  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (00467250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 浩之  浜松医科大学, 医学部, 特任研究員 (70291490)
渡辺 員支  愛知医科大学, 医学部, 教授 (80281187)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
KeywordsビタミンD / 術後急性痛 / 体血管機能
Outline of Research at the Start

本研究では、麻酔術後痛および循環系(血管内皮機能障害)の病態関連を周術期動物モデルおよび臨床研究で明らかにする。特に、その病態の共通要因として、ビタミンD欠乏、酸化ストレスおよびサイトカイン活性に着目し、痛み増強や循環障害発生におけるこれら3者の役割と連関を明らかにする。まず、術後痛増強や体循環病態の予防や治療におけるビタミンD補充の重要性に関する基礎的知見をえる。さらに、周術期患者のビタミンD欠乏と術後急性痛発生との関連、急性痛発生時の血管内皮機能障害における酸化ストレスやサイトカイン活性の関与に加え、その連関に及ぼす麻酔薬の修飾作用とその機序を臨床的に検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi