• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

滲出型加齢黄斑変性の網膜色素上皮障害における毒性アルデヒドアクロレインの関与

Research Project

Project/Area Number 24K12777
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56060:Ophthalmology-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

村田 美幸  北海道大学, 医学研究院, 助教 (50423752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 航介  北海道大学, 医学研究院, 客員教授 (90296666)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords加齢黄斑変性 / アクロレイン / 網膜色素上皮 / タイトジャンクション
Outline of Research at the Start

加齢黄斑変性は代表的な失明原因の一つである。中でもアジアで発症が多い滲出型加齢黄斑変性は喫煙が危険因子であり、網膜色素上皮のバリア機能異常がその滲出性変化の一因となっていると考えられる。申請者は、煙草に含まれるアルデヒドであるアクロレインが網膜色素上皮のバリア機能を低下させることを見出した。本研究の目的は、アクロレインによる網膜色素上皮のバリア機能障害について検討をおこない、滲出型加齢黄斑変性における病態関与を明らかにすることである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi