• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳波がアシストするエルゴメータによるリハビリテーション

Research Project

Project/Area Number 24K14328
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionKomatsu University

Principal Investigator

橋本 泰成  公立小松大学, 保健医療学部, 教授 (80610253)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords脳波 / 筋電図
Outline of Research at the Start

本研究では、脳卒中患者向けのブレイン・マシン・インタフェース(BMI: Brain-Machine Interface)実用化へ向けた壁を:①脳波がアシストするエルゴメータシステムの開発、②脳卒中片麻痺患者におけるシステムの臨床応用の2点により乗り越えることを目指す。申請者らは、これまでにベットサイドでも利用できるBMIリハビリ装置を開発し、少人数での臨床応用に成功している。本研究により今後のBMIリハビリの実用化に向けた取り組みが一層促進され、脳卒中患者らの将来的な利益増大に大きく貢献できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi