• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

骨格筋変性のステージ分類に着目した筋変性予防のための低強度トレーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K14365
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

池添 冬芽  関西医科大学, リハビリテーション学部, 教授 (10263146)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市橋 則明  京都大学, 医学研究科, 教授 (50203104)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords筋変性 / 筋機能 / 低強度トレーニング
Outline of Research at the Start

本研究では骨格筋変性の指標として筋内脂肪増加や筋線維配列の不整化について評価し、横断的・縦断的追跡研究によって骨格筋変性のステージ別に筋機能低下の進行パターンを解明し、各ステージで低下しやすい機能を明らかにする。さらに、本研究では中高齢者を対象に筋力トレーニング介入を行い、筋変性ステージ別に効果を検証する。これらにより、筋変性ステージに着目した、新たな筋変性・筋機能低下の予防を目指した筋変性ステージ別トレーニング法の開発を目指す。本研究の成果は幅広い年齢層に対して適用可能な汎用性の高い低強度トレーニング法として、広く活用されることが期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi