• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フェルラ酸は血小板活性化因子(PAF)による膀胱平滑筋の過活動を改善する

Research Project

Project/Area Number 24K14659
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

小原 圭将  東邦大学, 薬学部, 准教授 (90637422)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 健人  東邦大学, 薬学部, 講師 (50758232)
田中 芳夫  東邦大学, 薬学部, 教授 (60188349)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords血小板活性化因子 (PAF) / 膀胱平滑筋 / フェルラ酸 / 排尿機能障害
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、血小板活性化因子 (PAF) による膀胱平滑筋の過活動 (DO) に起因する排尿障害に対するフェルラ酸(FA)の改善効果の背景にある分子基盤の解明です。申請者らは、これまでにPAFが膀胱平滑筋を強力に収縮させ、DOに関与する内因性生理活性脂質である可能性を報告しました。FAにこれを強力に可能性を見出したことから、本研究では、1) PAFによる膀胱平滑筋の収縮反応に対するFAの抑制効果の機序をCa2+チャネル及びリン酸化酵素に着目し検討するとともに、2) PAF誘発性DO動物の排尿異常に対するFAの改善効果を検討し、FAのDOに対する有用性の確立を目指します。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi