• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

不可視光レーザ照射を用いた標的型動的偽装QRコードに関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K14952
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60070:Information security-related
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

山本 宙  東海大学, 情報通信学部, 教授 (00283739)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大東 俊博  東海大学, 情報通信学部, 教授 (80508127)
高山 佳久  東海大学, 情報通信学部, 教授 (30358915)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
KeywordsQRコード / レーザ / 不可視光
Outline of Research at the Start

広く活用が進んでいるQRコードへの新たな脅威として、悪性サイトに低確率に誘導できる偽装QRコードが知られている。従来の偽装QRコードは悪性サイトに偽誘導される確率は固定されることから、攻撃を発見されにくくするには被害が発生する確率を低く抑えなければならない。本研究課題では、QRコードに対してタイミングを選択してで外部刺激を与えることで悪性サイトに高確率で偽誘導させる攻撃方法を扱う。具体的には不可視光レーザをQRコードの一部に照射し白・黒判定を誤らせる方法について検討し、対策法についても考案する。本研究は偽装QRコードによる被害を未然に防ぎ、QRコードの安全性を高めることに寄与するものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi