• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Smart river surveillance system with next-generation video coding algorithm

Research Project

Project/Area Number 24K14962
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60080:Database-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

宋 天  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (10380130)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島本 隆  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (20170962)
片山 貴文  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 助教 (70848522)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords河川監視 / VVC / semantic segmentation / cloud computing / Video coding for Machine
Outline of Research at the Start

河川の監視映像を対象に自動に水位を推定するシステムが期待されている。昨今の人工知能技術を利用し水位を映像から推定することが可能になった。しかし、河川映像に独特の特徴があり、水位を自動に抽出するには様々な難題を解決する必要がある。
本研究は、河川映像に対し、水面領域を自動分割するセグメンテーション技術、水位標識の自動認識、水面映像の超低ビットレート符号化などの技術を開発し、実装を行う。高精度の画像セグメンテーションによる水面分割、また映像中の水位標識を自動認識する技術を併用して完全な自動水位推定システムに関する研究は過去になく、この研究でチャレンジする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi