• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

継続的・横断的調査に基づく学術情報利用行動の「変化」に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K15667
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

佐藤 翔  同志社大学, 免許資格課程センター, 教授 (90707168)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 開  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (20991087)
池内 有為  文教大学, 文学部, 准教授 (60850245)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords学術情報流通 / 情報行動 / 電子ジャーナル / 閲読
Outline of Research at the Start

本研究では学術情報利用行動を継続的に調査してきた学術図書館研究委員会(SCREAL)の手法を用いた、研究者を対象とする質問紙型調査により、論文閲読行動の「変化」の状況と、変化を左右する要因を過去とも比較できる形で実証的に把握する。さらに研究者の研究データ、プレプリント利用行動等を調査してきた科学技術・政策研究所(NISTEP)データとの横断的比較分析から、環境の変化が学術情報利用行動とどう関係するのかを描き出す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi