• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

性的マイノリティの権利についての平等原則の観点からの日独間比較法研究

Research Project

Project/Area Number 24K16245
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 05020:Public law-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

辛嶋 了憲  広島大学, 人間社会科学研究科(社)東千田, 助教 (30975355)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords平等原則 / ドイツ憲法学 / 性的マイノリティの権利 / 連邦憲法裁判所 / 比較法研究
Outline of Research at the Start

本研究は、性的マイノリティの権利・平等に関して、ドイツの連邦憲法裁判所の判例分析、ドイツの学説分析、ドイツの法制度の分析を中心に、憲法学の観点から研究するものである。
日本において性的マイノリティの権利について憲法学の観点から検討し、具体的な解決策を提案しなければならない状況にある。そこで、該当する権利に関する判例及び学説の蓄積のあるドイツ憲法学を検討し、日本の判例・法制度と比較する。
これにより、比較法学・憲法学の観点から、日本における性的マイノリティに関する現行制度の問題を明らかにし、司法の救済方法の是非・制度の在り方など差別問題の解決方法に対する具体的な提案を示す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi