• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイオディーゼルの不均質燃焼場へのオゾン添加による燃焼促進

Research Project

Project/Area Number 24K17217
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 19020:Thermal engineering-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

安藤 詩音  九州大学, 工学研究院, 助教 (80879974)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsバイオディーゼル / 液滴燃焼 / オゾン添加
Outline of Research at the Start

バイオディーゼルはカーボンニュートラル燃料として期待されているものの,燃焼特性の悪化が問題である.そこで,簡便に内燃機関に適用可能な燃焼促進技術としてのオゾン添加に着目する.オゾンは活性種を容易に生じ,これが燃焼反応を加速する.本研究では噴霧燃焼へのオゾン添加の効果を明らかにするために,噴霧燃焼の基礎的現象を模す液滴燃焼を対象とする.バイオディーゼルを構成する炭化水素燃料および脂肪酸メチルエステルの液滴燃焼計算・実験を通して,液滴周囲における可燃性混合気形成と点火・燃焼挙動を把握する.本研究によりオゾンの液滴燃焼に対する物理化学的支配因子を解明し,バイオディーゼルの燃焼促進技術を構築する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi