• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リチウム酸素電池の性能向上に向けた充電過電圧の支配的要因の特定

Research Project

Project/Area Number 24K17771
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 36020:Energy-related chemistry
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西岡 季穂  京都大学, 工学研究科, 助教 (60978576)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsリチウム酸素電池 / リチウム空気電池 / 形状制御 / 次世代二次電池
Outline of Research at the Start

リチウム酸素二次電池は高い理論容量をもつことからその実用化が期待されるが、充電時の大きな過電圧に起因して電極や電解液の酸化分解が併発することで、本来期待される高容量が得られていない。充電過電圧の低減策を立てる上では、それを支配する要因の特定が不可欠である。本研究ではその要因の特定に向けて、陽極酸化アルミナを鋳型として用い、放電生成物として析出する過酸化リチウム(Li2O2)の形状を一定に制御する。これにより、各実験条件において生じるLi2O2の電子伝導性が過電圧に与える影響を単独評価することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi