• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

異種オルガネラ間における膜タンパク質の局在制御機構

Research Project

Project/Area Number 24K18117
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 44010:Cell biology-related
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

小野 鈴花  京都産業大学, タンパク質動態研究所, 研究員 (80903690)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsタンパク質輸送 / 膜タンパク質 / オルガネラ
Outline of Research at the Start

膜タンパク質のオルガネラ局在は各々に特異的な因子や経路によって厳密に制御され、正しい局在化に失敗した膜タンパク質は速やかに分解されると考えられてきた。しかし近年の報告から膜タンパク質が本来とは異なるオルガネラへと誤局在する現象が明らかとなり、膜タンパク質の局在化および品質管理に関わる新たなシステムの存在が示唆されている。
本研究は申請者らのグループが見出したATPaseによる「膜タンパク質の再配送機構」をもとに、異なるオルガネラ間におけるATPaseを介した再配送が膜タンパク質の正しい細胞内局在を実現する「新たな局在制御システム」の解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi