• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effects of artificial hibernation on neurogenesis

Research Project

Project/Area Number 24K18220
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 46010:Neuroscience-general-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

松本 真実  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (90880807)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords幹細胞 / 冬眠
Outline of Research at the Start

長期間にわたる宇宙旅行の間、人体の恒常性を維持するために、冬眠しない生物を人工的に冬眠させる技術の応用が期待されている。しかし、人工冬眠によって、生体にどのような応答が起こるのかについては、不明な点が多い。生後の幹細胞のプールには制限があるため、長期間にわたる宇宙旅行の間に、幹細胞は枯渇してしまう。人体の恒常性を維持するためには、各器官に存在する組織幹細胞が重要な役割を果たすと考えられる。本研究では、人工冬眠による幹細胞ニッチへの影響を明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi