• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生活習慣病による毛細血管網障害を起点とした組織機能障害と病態形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K18276
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

山本 清威  宮崎大学, 医学部, 助教 (20866553)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords生活習慣病 / 糖尿病 / 血管内皮細胞
Outline of Research at the Start

近年、生活習慣病による毛細血管網障害と各種病態への関与が指摘されているが、毛細血管網障害から組織機能障害に至る詳細な機構は不明である。本研究では、毛細血管網の変容がどの様に組織機能に影響を与えるのかに焦点を当て、生活習慣病による毛細血管網障害過程の評価と、それによる組織機能・病態形成への影響を、生活習慣病モデルマウスと新規に樹立する時期特異的血管基底膜障害モデルマウスを用いて明らかにする。それにより、毛細血管網障害を基礎とした多数の疾患の革新的治療法開発の基盤構築を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi