• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト気道上皮細胞でのムチン産生誘導における自然免疫機構の関与の解明

Research Project

Project/Area Number 24K18850
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

西田 豊  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (70850775)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords気道ムチン / STING / MUC5AC / ミトコンドリアDNA
Outline of Research at the Start

ヒト気道上皮細胞における気道粘液の主成分ムチンであるMUC5ACの産生には、細胞質内DNAを感知するSTING(stimulator of IFN genes)経路やミトコンドリア障害などの自然免疫が関与していることが明らかになっている。
過去の検討では酸化ストレス下でのMUC5AC産生においてSTINGが関与することが分かっているが、そのさらに詳細なシグナル伝達の解明、さらに小児で流行して重症化のリスクが高いRSウイルスなどのウイルス感染や、気管支喘息、COPDなどの病態におけるMUC5AC産生において、これらの自然免疫がどのように関わっているか検討を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi