• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Functional analysis of the GPR101 gene in pituitary development using hypothalamic-pituitary organoids.

Research Project

Project/Area Number 24K19297
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

森川 俊太郎  北海道大学, 医学研究院, 助教 (00963076)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords下垂体 / オルガノイド / 複合型下垂体機能低下症 / GPR101 / iPS細胞
Outline of Research at the Start

Gタンパク共役型受容体101(GPR101)は、ヒト下垂体の発生過程において重要な機能を有していることが示唆されるが、その機序は全く解明されていない。これは、ヒトの下垂体発生を再現し、分子の機能を解析する有用な実験モデルがなかったことが理由である。本研究では、ヒトiPS細胞から視床下部-下垂体オルガノイドを誘導し、①GPR101の機能喪失が下垂体形成不全を引き起こすのか、②ヒトで同定されたGPR101病的バリアントは下垂体形成不全の病因となるのかを検証する。本研究を遂行することで、GPR101の機能解明に加え、下垂体の発生に関する新たな知見を得ることができる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi