• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

精神障害者の生活を再構築する介入プログラムの開発:目標提案型介入の基盤構築

Research Project

Project/Area Number 24K20433
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小方 智広  京都大学, 医学研究科, 助教 (00959249)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords精神障害リハビリテーション / 時間使用 / 生活の質
Outline of Research at the Start

本研究では、①大規模な生活行動データを用いて一般人口における社会的属性ごとに異なる生活モデルを同定する、②精神障害を持つ患者の生活状況を縦断的に調べ、①で同定した生活モデルと比較し、さらに患者の生活状況が生活の質にどのように影響するか評価する。
以上の検討により、生活の再構築を目指す介入において、一般人口の生活モデルを治療目標として提案でき、目標を共有できる新たな介入の開発を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi