• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Knowledge acquisition process from semantic and temporal perspectives: Visualization and its learning effects

Research Project

Project/Area Number 24K20902
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 62030:Learning support system-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

戴 憶菱  京都大学, 学術情報メディアセンター, 特定研究員 (90912254)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords知識習得プロセス / 知識空間 / 可視化 / 学習効果 / 忘却曲線
Outline of Research at the Start

知識の習得プロセスについて、認知心理学などの分野では発達の最近接領域や忘却曲線などの理論モデルが提出されてきた。しかし、こちらのモデルは本当の学習行動を数理的に捉えられるかに関する検証は不十分である。教育DXの推進を背景に、学習データが大量に蓄積される中、本研究が知識の空間的と時間的な側面の相互作用と相乗効果を考慮した知識習得プロセスのモデルを提案し、モデルの正確さを実際の学習データで検証する。また、提案したモデルを学習者の視点から可視化し、学習者のメタ認知力などに与える影響を探索し、モデルの有用性を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi