• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Preliminary Cross-disciplinary Study of Traditional Medicine on Zoonotic diseases in Indo-Tibetan cultures

Research Project

Project/Area Number 24K21354
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
Research InstitutionKoyasan University

Principal Investigator

菊谷 竜太  高野山大学, 文学部, 准教授(移行) (50526671)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉田 征彦  京都大学, 医生物学研究所, 准教授 (00734469)
森井 悠太  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (10769748)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsインド・チベット仏教文化圏 / 人畜共通感染症 / 伝統医学 / ウイルス学 / 生物多様性
Outline of Research at the Start

本申請課題はこれまで非科学的なものとして十分に検討されず退けられてきた宗教的・呪術的な護符資料に対して学術的価値を大きく転換させ、あらたなる研究方向性を提供するものである。電子顕微鏡で捉えられたウイルスに色はなく描かれたすがたも再現されたものに過ぎない。重要なのは機能的役割によってイメージ化され、アイコンとして用いられることである。そしてそうした営みは古より伝統医学のなかで行われてきた。本課題は呪術的なものとして従来は積極的に取り上げられることのなかった疫病関係の護符資料について「病原体の比定と可視化」という人類にとっての共通課題となる文理が融合した新しい視座から光を当てる挑戦的研究である。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi