• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ペプチド修飾酵素の流用と拡張による含窒素芳香環のプレニル化触媒の開発

Research Project

Project/Area Number 24K21760
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 33:Organic chemistry and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

後藤 佑樹  京都大学, 理学研究科, 教授 (70570604)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords生体触媒 / プレニル化
Outline of Research at the Start

プレニル基は、薬剤の疎水性や標的への結合に寄与し、体内動態・生物活性に大きな影響を与えるため、小分子薬剤に自在にプレニル基を導入する方法論は生物活性分子開発における重要なツールとなりうる。しかし、小分子を簡便にプレニル化できる手法はごく限られており、小分子薬剤のlate stageプレニル化を実現する汎用手法は現時点で存在しない。そこで本研究では、ペプチドのプレニル化修飾酵素を、小分子の骨格変換に流用することを着想した。本戦略は、化学反応や天然本来の酵素反応 の利用では達成できない官能基変換を可能とし、プレニル化小分子薬剤開発戦略の重要な礎となる可能性を秘めている。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi