• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ラジオセラノスティクス薬剤の開発を目的とした新規分子設計基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 24K23434
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0902:General internal medicine and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中島 一磨  京都大学, 薬学研究科, 助教 (61004370)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsラジオセラノスティクス / 分子設計基盤 / 多機能性化合物
Outline of Research at the Start

腫瘍に高い特異的集積性を示す放射性薬剤の開発は、放射線による診断・治療を組みあわせたラジオセラノスティクスの発展に大きく貢献する。特に、放射性薬剤の分子設計基盤の構築は、薬剤の開発研究を促進させることが期待される。本研究では、腫瘍特異的に放射能滞留性を向上可能な化学構造を有する放射標識用多機能性化合物を設計・合成し、その有用性評価を通じて、放射性薬剤の分子設計基盤として優れた特性を有する多機能性化合物を見出す。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi