• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

森里海をつなぐメタ群集構造の決定プロセス解明:若狭湾系沿岸群集に着目して

Research Project

Project/Area Number 24K23922
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 1101:Environmental analyses and evaluation, environmental conservation measure and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

八柳 哲  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 特定研究員 (01005554)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords魚類群集 / 環境DNA / 沿岸生態系 / 河川生態系
Outline of Research at the Start

本研究では日本海最大の湾である若狭湾に存在する複数の支湾に着目し、空間スケールの階層的なアプローチと環境DNA手法を駆使することで若狭湾系の沿岸魚類群集の形成・維持機構を解明することを目的とする。海域・陸域の移行帯として重要な生態系である沿岸域の群集構造を局所レベル・地域レベルで理解するため、湾外・湾内の海水と河川水の環境DNAを魚類網羅的メタバーコーディング手法により分析し、種の分散や種間相互作用を考慮した群集解析を行う。これにより、捕獲調査等の従来方法では捕捉が難しかった魚類群集間の繋がり、そして森里海の繋がりを見える化する。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi