• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

睡眠紡錘波の位相に合わせた超音波脳刺激によるヒト睡眠時記憶固定化の動作解明

Research Project

Project/Area Number 24KJ0192
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 51020:Cognitive and brain science-related
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

島根 大輔  高知工科大学, 総合研究所, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Outline of Research at the Start

睡眠は経験した事柄の記憶を固定化する役割を担っている。この記憶の固定化には,出来事を経験した時の脳活動が睡眠中に再現されるリプレイ活動が寄与すると考えられている。また,リプレイ活動は,大脳皮質に由来する遅い脳波,視床に由来する紡錘波,海馬に由来する急速脳波という3つの自発性脳波の協調的活動に共起することが,モデル動物を用いた電気生理学的研究により示されている。近年,ヒトにおいても協調的活動とリプレイ活動,および記憶固定化の関係が検証され始めているが,因果関係の解明には至っていない。本研究では,これらの関係を集束超音波による脳刺激法を用いて検証することを目指している。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi