• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ソフトテンセグリティロボットの設計と未知環境探索への応用

Research Project

Project/Area Number 24KJ1096
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 20020:Robotics and intelligent system-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小林 亮太  東京工業大学, 工学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2026: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2025: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2024: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Outline of Research at the Start

ソフトテンセグリティは圧縮を受けるストラットと引張りを受ける弾性体から成り,柔軟性,衝撃に対する耐久性を有する構造体である.本研究では洞窟などの未知環境での探索を目的としたテンセグリティ構造を有するソフトロボットの開発を行う.
そのために,「伸縮,曲げ,ねじり」を大きな変形で行うテンセグリティモジュール群のアクチュエーション技術を確立することで,様々な環境形状に柔軟に適応しながら移動可能なロボットを実現する.さらに,テンセグリティ構造の形状認識技術と統合することで周囲の環境形状を推定できるロボットの実現を目指す.

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi