Research Project
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脳卒中患者では、動作に伴い筋の緊張(張りや突っ張り)が過剰に亢進する。この筋緊張異常は、日常生活を狭小化するため重大な問題である。本課題では、筋緊張異常の程度と神経生理学的指標の関連性を検討することで筋緊張異常に関連する特定の神経活動を明らかとする。さらに非侵襲的に脳内の神経活動を修飾可能なシータバースト磁気刺激を用いて標的の神経活動を変調することで、筋緊張異常や動作障害を改善することができるか検証する。これにより、脳卒中後の筋緊張異常に対してストレッチや筋力トレーニングといった従来のリハビリテーション手法とは異なる新たなアプローチを創出する。