• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research based on the "General Survey of Museums" in Japan

Research Project

Project/Area Number 25282079
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypePartial Multi-year Fund
Section一般
Research Field Cultural assets study and museology
Research InstitutionLake Biwa Museum

Principal Investigator

SHINOHARA Toru  滋賀県立琵琶湖博物館, 館長 (80068915)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IIDA Hiroyuki  筑波大学, 人間総合科学研究科(系), 准教授 (40159562)
INOUE Toru  岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授 (30370993)
KANAYAMA Yoshiaki  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (90350206)
SUGINAGA Keiji  国立教育政策研究所, フェロー (60440103)
HAMADA Kiyohito  国立歴史民俗博物館, 管理部, 博物館事業課長 (80280519)
SAKUMA Daisuke  大阪市立自然史博物館, 学芸課, 主任学芸員 (90291179)
TODA Takashi  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 専門学芸員 (90359266)
MASUNAGA Kazuhiro  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 専門学芸員 (50344346)
MATSUDA Masanari  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 総括学芸員 (00359267)
Research Collaborator SASAKI Hidehiko  東京都美術館, 交流係長
SAOTOME Kenji  吹田市立博物館, 学芸員
HANDA Masayuki  公益財団法人日本博物館協会, 専務理事
MORII Noriko  公益財団法人日本博物館協会, 主任研究員
TANAKA Yoshiaki  三重県立美術館, 学芸普及課長
ISHIKAWA Takatoshi  株式会社丹青研究所, 文化空間情報部長
MIZUSAWA Kiyoshi  新潟市新津鉄道資料館, 副館長
SASAKI Toru  北海道大学, 文学研究科, 教授
KASHIWAME Hiromichi  野田市郷土博物館, 学芸員
OKAWA Makoto  吉野作造記念館, 館長
TAKADA Michiyo  高槻市立自然博物館, 学芸員
KANDA Masahiko  多摩六都科学館組合, 学芸員
IWAI Yuichi  株式会社SPSしまね(島根県立美術館指定管理者), 支配人
DOI Yoshitomo  愛媛県歴史文化博物館, 学芸員
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2015)
Budget Amount *help
¥15,990,000 (Direct Cost: ¥12,300,000、Indirect Cost: ¥3,690,000)
Fiscal Year 2015: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2014: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Fiscal Year 2013: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Keywords博物館経営学 / 総合的全国調査 / 市民参画 / 指定管理者制度 / 少子高齢化社会 / 危機管理 / 少子高齢化時代
Outline of Final Research Achievements

The most recent "General Survey of Museums", one of two such nationwide surveys conducted periodically in Japan, targeted 4,045 museums, inquiring into their status as of 1 December 2013. In addition to analyses of the survey itself, "theme studies" ―which can contribute to the timely solving of problems in museum management and policy formulation― were performed, with the following four themes: museums' missions and citizen participation; the designated manager system; new methods for museums to cope with an aging society and fewer children; and risk management in museums. The results were collected as a report, which has been published online.

Report

(5 results)
  • 2015 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • Products Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2017 2016 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (11 results) (of which Acknowledgement Compliant: 5 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 3 results) Book (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 博物館の「副次的機能論」への序論2017

    • Author(s)
      戸田 孝
    • Journal Title

      博物館学雑誌

      Volume: 43 Issue: 1 Pages: 1-17

    • NAID

      40021408246

    • Related Report
      Products Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 博物館の危機管理 ~博物館リスクマネジメントの現状~2015

    • Author(s)
      井上 透
    • Journal Title

      岐阜女子大学文化情報研究

      Volume: 17-2 Pages: 1-10

    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 指定管理者制度によるNPO運営館の収入状況と課題―指定管理料・利用料金・NPO財源2015

    • Author(s)
      金山喜昭
    • Journal Title

      法政大学キャリアデザイン学部紀要

      Volume: 12 Pages: 153-173

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 博物館総合調査から見た博物館ICTの現状と課題2014

    • Author(s)
      井上透
    • Journal Title

      日本教育情報学会第30回年会論文集

      Pages: 214-215

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 博物館の基礎的ビハインド・ザ・シーンである研究活動を公開する : SNSの利用を中心に.2014

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Journal Title

      博物館研究

      Volume: 49(9) Pages: 18-21

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 生物多様性時代、自然史博物館の持つ資源をどうアーカイブし公共財として活かすのか2014

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Journal Title

      デジタルアーカイブ研究誌

      Volume: 2(1) Pages: 11-16

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 指定管理者制度を導入した公立博物館はどのように変わったか(試論)~NPOが運営する10館の事例を検証する~2014

    • Author(s)
      金山喜昭
    • Journal Title

      法政大学キャリアデザイン学部紀要

      Volume: 第11号 Pages: 41-67

    • NAID

      120005423185

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 博物館を支えるサポーター 友の会・ボランティア2014

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Journal Title

      北海道の地域住民と博物館をつなぐミュージアムエージェント育成事業実施報告書(北海道博物館友の会設立実行委員会)

      Volume: - Pages: 81-89

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] ウェブサイトに見る博物館ICTの効果2014

    • Author(s)
      井上透
    • Journal Title

      岐阜女子大学 文化情報研究

      Volume: 15-3 Pages: 1-7

    • NAID

      110009914834

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] SNSで何を伝えるのか ―博物館活動をネット社会に送り込むツールとしての活用ー2013

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Journal Title

      日本ミュージアム・マネージメント学会会報

      Volume: 67(18-2) Pages: 13-15

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Journal Article] 座談会「今、博物館団体に求められる底力(1)~大阪会場から」2013

    • Author(s)
      井上敏、井上重義、清家三智、佐久間大輔ほか
    • Journal Title

      博物館研究

      Volume: 48(12) Pages: 6-17

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄道資料館と商店街の連携とその波及効果―新潟市新津鉄道資料館と新津商店街の事例から―2016

    • Author(s)
      金山 喜昭
    • Organizer
      全日本博物館学会第42回研究大会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2016-06-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 平成25年「博物館総合調査」に見る日本の自然史標本の現状とその 研究・管理体制2016

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Organizer
      第63回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2016-03-24
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 自然史系博物館における子どもワークショップの展開と課題2016

    • Author(s)
      佐久間大輔・横川昌史・山中亜希子
    • Organizer
      全国科学博物館協議会 第23回 研究発表大会
    • Place of Presentation
      富山市科学博物館
    • Year and Date
      2016-02-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 自然史系博物館における「科学館的手法」への試み2016

    • Author(s)
      戸田 孝
    • Organizer
      全国科学博物館協議会 第23回 研究発表大会
    • Place of Presentation
      富山市科学博物館
    • Year and Date
      2016-02-26
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Presentation] 博物館総合調査から見た直営館と中規模外郭団体運営館の現状と課題2016

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Organizer
      日本博物館協会研究協議会『運営の多様化と博物館登録制度の在り 方―「対話と連携の博物館」の総括(3)』
    • Place of Presentation
      東京国立博物館
    • Year and Date
      2016-01-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 小規模指定管理館の現状と課題2016

    • Author(s)
      金山 喜昭
    • Organizer
      日本博物館協会研究協議会『運営の多様化と博物館登録制度の在り 方―「対話と連携の博物館」の総括(3)』
    • Place of Presentation
      東京国立博物館
    • Year and Date
      2016-01-21
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 指定管理者制度によるNPO運営館の収入状況と課題~指定管理料・利用料金・NPO財源の取り扱い~2015

    • Author(s)
      金山喜昭
    • Organizer
      全日本博物館学会第41回研究大会
    • Place of Presentation
      京都国立博物館(京都市東山区)
    • Year and Date
      2015-06-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 施設に関する外形的データからみた博物館の副次的機能2015

    • Author(s)
      戸田 孝・小原 千夏
    • Organizer
      全日本博物館学会第41回研究大会
    • Place of Presentation
      京都国立博物館(京都市東山区)
    • Year and Date
      2015-06-28
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 博物館ICTの現状~ICT化とセキュリティー対策の遅滞~2015

    • Author(s)
      井上透
    • Organizer
      日本教育情報学会デジタルアーカイブ研究会
    • Place of Presentation
      岐阜女子大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2015-02-10
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 博物館の市民協働における「友の会コミュニティ」の基盤としての重要性2015

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Organizer
      Museum 2015
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-01-14
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 博物館SNS(social networking service)の現状と課題―博物館総合調査から見える新しいコミュニケーションデザイン―2014

    • Author(s)
      井上透
    • Organizer
      日本教育情報学会デジタルアーカイブ研究会
    • Place of Presentation
      岐阜女子大学(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2014-11-24
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 博物館総合調査から見た博物館ICTの現状と課題2014

    • Author(s)
      井上透
    • Organizer
      日本教育情報学会第30回年会
    • Place of Presentation
      京都市立芸術大学(京都市西京区)
    • Year and Date
      2014-08-10
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 指定管理者制度を導入した公立博物館はどのように変わったか~NPOが運営する14館の事例を検証する~

    • Author(s)
      金山喜昭
    • Organizer
      全日本博物館学会第40回研究大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] SNS時代における博物館の可能性

    • Author(s)
      佐久間大輔
    • Organizer
      日本ミュージアムマネジメント学会第18回大会シンポジウム「社会のためのミュージアム―つながる仕組み―」
    • Place of Presentation
      東京家政学院大学(東京都千代田区)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] コミュニケーションデザインによるデジタルアーカイブ開発と評価

    • Author(s)
      井上透・後藤忠彦・谷里佐
    • Organizer
      日本教育情報学会
    • Place of Presentation
      沖縄女子短期大学(沖縄県那覇市)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Book] 博物館と地方再生-市民・自治体・企業・地域との連携-2017

    • Author(s)
      金山 喜昭
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      同成社
    • Related Report
      Products Report
  • [Book] 日本の博物館総合調査 平成27年度報告書2016

    • Author(s)
      篠原徹・杉長敬治・金山喜昭・戸田孝・佐久間大輔・井上透・桝永一宏・飯田浩之
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      岐阜女子大学文化情報研究センター
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 公立博物館・美術館における指定管理者制度の調査研究2016

    • Author(s)
      金山 喜昭(編著)
    • Total Pages
      306
    • Publisher
      法政大学資格課程
    • Related Report
      Products Report
  • [Book] 人間の発達と博物館学の課題「公立博物館をNPOが経営する成果と課題―指定管理者のNPO運営館を直営期と比較する―」2015

    • Author(s)
      金山喜昭
    • Publisher
      同成社
    • Related Report
      2015 Annual Research Report
  • [Book] 日本の博物館総合研究2015

    • Author(s)
      篠原徹・杉長敬治・金山喜昭・佐久間大輔・濱田浄人・井上透
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      岐阜女子大学文化情報研究センター
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 日本の博物館総合調査

    • URL

      http://www.museum-census.jp/

    • Related Report
      2015 Annual Research Report 2014 Annual Research Report
  • [Remarks] 日本の博物館総合調査

    • URL

      http://www.museum-census.jp/

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-21   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi