• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

疾患iPS細胞を用いたQT延長症候群における病態生理に基づくリスク層別化の構築

Research Project

Project/Area Number 25860619
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Cardiovascular medicine
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

江頭 徹  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10465023)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2013: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords疾患特異的iPS細胞 / 心筋細胞分化誘導 / QT延長症候群
Outline of Annual Research Achievements

これまで我々は難治性致死的不整脈の新規治療の開発に繋げるべく、患者特異的iPS細胞技術を用いた研究を行ってきた。患者特異的iPS細胞から得られる分化誘導心筋細胞を用いることで、生きた病的な心筋細胞を繰り返し、リアルタイムに機能解析が行えるという全く新しいアプローチが可能となった。我々はQT延長症候群1型患者iPS細胞を樹立し、得られた心筋細胞を直接的に解析することで、病態の発生機序がカリウムチャネルの細胞膜への輸送障害にあること、試験管内で再現された臨床所見と同様の不整脈所見を抑える有効な薬剤を同定し、報告した。
これらの基盤的技術を用いて、包括的な不整脈疾患研究リソースのプラットフォームを作製するべく、他のイオンチャネルが原因分子と考えられるQT延長症候群3型、7型に着目し、研究を進めてきた。
QT延長症候群3型の解析においても、患者iPS細胞由来の心筋細胞において病的所見を再現できた一方、iPS細胞由来心筋においてのみ見られた差異に着目し、疾患発生機序解明の糸口と考え解析を進めている。
QT延長症候群7型についても同様に、患者iPS細胞由来の心筋細胞において病的所見を再現でき、その不整脈所見を改善させる薬剤の同定を試み、候補薬剤を選定した。その抗不整脈作用の解明のため、継続した研究を進めている。
疾患iPS細胞由来心筋細胞を解析することで、病気の発生機序解明や病的表現型を改善させる薬剤の直接的な同定が可能となることが期待され、その有効性を示す結果を蓄積させるべく研究を進めている。

Report

(2 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] High sensitive drug screening to clarify IKr-blocking effect using Long QT syndrome type 1 (LQTS1) patient-specific induced pluripotent stem cells (iPSCs) -derived cardiomyocyte

    • Author(s)
      江頭 徹
    • Organizer
      ISHR WORLD CONGRESS
    • Place of Presentation
      San Diego (USA)
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 疾患特異的iPS細胞を用いた1型QT延長症候群疾患モデルの作製2014

    • Author(s)
      江頭 徹
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      メディカルドゥ
    • Related Report
      2013 Research-status Report
  • [Book] 疾患特異的ヒトiPS細胞由来分化誘導心筋細胞を用いた遺伝性QT延長症候群の病態解明:現状と今後の課題2013

    • Author(s)
      江頭 徹
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      日本心電学会
    • Related Report
      2013 Research-status Report

URL: 

Published: 2014-07-25   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi