鳩山町研究における加齢黄班変性の有病率及び栄養疫学調査
Project/Area Number |
25861663
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Field |
Ophthalmology
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology |
Principal Investigator |
青木 彩 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (90601873)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2017)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2015: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 加齢黄斑変性 / 疫学調査 / 遺伝子多型 / 栄養疫学調査 / 危険因子 / 有病率 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は2010年に埼玉県鳩山町でスタートした鳩山町研究の追跡調査とリンクして加齢黄斑変性(AMD)の有病率について調査を行った。その結果初期AMDが37.9%後期AMDが0.6%に認められることを発表している。又AMDの発症に関連する因子の検討として年齢、性別、全身既往歴、喫煙歴、研究開始時の炎症性血液マーカーとの関連を多変量解析を用いて検討し、又complement factor H (CFH)I62Vとage-related maculopathy susceptibility 2 (ARMS2)A69S遺伝子多型との関連をMantel haenzel法を用いて検討した。 その結果CFHI62VとARMS2A69S遺伝子多型とAMDの発症とに有意な関連があることをこれまでに報告している(P=0.029、P=0.025)。 又我々は自己式簡易食事歴質問票(BDHQ)を用いこの鳩山町研究コホートと東京大学付属病院黄斑外来に通院している滲出型AMD患者との栄養摂取量の比較を行った、 その結果n3不飽和脂肪酸、アルファトコフェノール、亜鉛、ビタミンD、ビタミンC、ベータカロテンといった抗酸化物質の摂取と滲出型AMDの発症とに有意な関連があることを報告している。 さらに我々は最近後期AMDとの関連が指摘されているコレステリルエステル転送タンパク(CTEP)遺伝子多型やHCLコレステロールといった脂質代謝と早期AMDとの関連を解析中であり、また上記の結果をふまえ他のコホート(群馬県 草津)でAMDの有病率および発症因子の解析を準備中である。
|
Report
(5 results)
Research Products
(5 results)