• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

若者の自立支援方法の分類とその効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25907024
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教育学・教育社会学
Research Institution東京都立六本木高等学校

Principal Investigator

千葉 勝吾  都立大島海洋国際高等学校, 校長

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords自立 / 自己実現 / ソーシャルスキル
Research Abstract

本調査研究では、15歳から25歳くらいまでの養育状況不良の若者に対して、以下のようなアプローチにより研究をおこなった。
①約100名の若者を対象に、学校や仕事、他とのコミュニケーションなどへの構えや意識と自立に向けてのソーシャルスキルの身につけ方について質問紙調査をおこない、自立支援をおこなう際のポイントとなる要因を分析した。
②高校5校、自立支援にかかわる機関5箇所、事業所5箇所において、所属する若者の自立の状況を面接調査により把握するとともに調査協力者約20名について、6ヶ月から1年間の長期にわたって観察し自立にかかわる観察をおこなった。
③調査により得られた知見を基に、若者の自立を阻む要因、また、その逆に自立を促進する要因をそれぞれ抽出し、若者のタイプにあった自立支援策について検討をおこない、支援策の類型化をおこなった。
調査の結果、自立プロセスの典型的な3類型6タイプが抽出された
①目標ならびに計画遂行型
医師などの専門職を目指したり、難関大学から上級公務員といった若者は少数で、芸能界での成功や声優を目指すといった目標をもつ若者の類型
i保護者支援タイプ 親子で自己実現の方向性について共通認識があるタイプ。
ii仲間同士タイプ 親は無関心か反対であるが、若者自身が同好の仲間をつくり、目標を目指すタイプ
②無気力ならびになりゆき型
iストレートタイプ 目標を待たなかったり回避して、あそびに多くの生活時間を割き、自己実現に無関心
ii屈折タイプ 夢や目標があったものの何らかの挫折の結果、やる気を失い無計画的に陥っているタイプ
③他者依存ならびに同調型
i無評価で依存するタイプ 自己の自立とは無関係の要因から進路選択をおこない他者に依存するタイプ
ii評価後に同調するタイプ 勧められるとその気になりやすい若者が同調するタイプ

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 多部制総合学科定時制高校における自立プロセス2013

    • Author(s)
      千葉勝吾
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi