• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「子どもが音楽的体験を契機として学ぶこと」に焦点を当てた事例研究

Research Project

Project/Area Number 25908020
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教科教育学Ⅰ(文科系)
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

小町谷 聖  長野県飯田市立竜峡中学校, 教諭

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords導入の音楽的体験 / 談話のカテゴリー化
Research Abstract

本研究では、教科教育学研究としての音楽科授業研究において, 「子どもが音楽的体験を契機にして学ぶこと」に焦点を当て, 授業の中で鳴った「音・音楽」とその音・音楽に触れたことで生成された教室談話の分析から, 子どもたちが音楽的体験を契機にどのような思考過程を巡り、どのような学びを得るのかを明らかにし, 音楽科の学びの特質をOECDのキーコンピテンシーに照らし合わせて再検討しようとするものであった。グループワークを設定した授業の中では, 授業の「導入」における子どもたちの音楽的体験の質と談話のテーマ・内容が関わり合っていた。授業の導入の「音楽的体験」の質によってその後のグループワークの談話のテーマが概ね「手段と順序」「評価」「音楽の理解」にカテゴリー化された。
授業の本質である「音楽の理解」に子どもたちだけの力で到達するにも導入の「音の聴かせ方」によることが明らかになり, 質の高い「音楽的体験」が, 積極的な教室談話につながり, そこから子どもが得た音楽の学びは, キーコンピテンシーを育てる学びになっていると考えられた。

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi