• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

内発的動機を高める国際交流事業とESDをテーマとした英語授業実践の教育的効果

Research Project

Project/Area Number 25908042
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教科教育学Ⅰ(文科系)
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

前田 哲宏  奈良女子大学, 附属中等教育学校, 教員

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2013: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywords国際交流 / ESD / 内発的動機づけ
Research Abstract

本研究は、国際交流事業と日々の授業実践との連携の可能性を内発的動機づけの観点から探ることを目的とした。自身が毎年主体となって取り組んでいるESDをテーマとした国際交流プログラムYES for ESDの中で取り扱うテーマを英語授業の中で用いることで、国際交流だけでなく、英語学習そのものへの動機づけを行うことを狙った。交流プログラム実施3ヶ月前からテーマを扱った授業を開始し、交流プログラム後に動機づけの観点から質問紙調査を行った。質問項目は、「有能性」、「自律性」、「関係性」の3つの項目から成り、それぞれに質問を数問設けた。結果、「有能性」、「関係性」において非常に高い数値を得ることができた。つまり、国際交流プログラムと英語授業を連携させることで、プログラム中に英語学習に自信が持てるようになり、また授業に積極的に参加するよう心がけるようになったとする学習者が増えたことがわかった。

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report

Research Products

(2 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] YES for ESD 2013 報告2013

    • Author(s)
      前田 哲宏
    • Journal Title

      奈良女子大学附属中等教育学校研究紀要

      Volume: 第54集 Pages: 42-51

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 自律的学習者を目指した指導で生徒はどう育つのか -4つの視点からみる中高生の自律度-2013

    • Author(s)
      前田 哲宏
    • Organizer
      英語授業研究学会
    • Place of Presentation
      大阪樟蔭女子大学(大阪)
    • Year and Date
      2013-11-17
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2020-05-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi