• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

強拡大した精子頭部輪郭とDNA断片化の関連の検討

Research Project

Project/Area Number 25931009
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 臨床医学
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

宇津野 宏樹  信州大学, 医学部附属病院, 専門職員

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2014-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywords顕微授精 / 精子頭部形態 / 精子DNA断片化
Research Abstract

体外受精による出生数は年々増加しているが、採卵あたりの妊娠率は高くない。原因のひとつとして、精子のDNA断片化が考えられている。しかし、DNA断片化を調べるために固定した精子は体外受精に使用できない。そこで本研究は、生きた精子を6000倍以上に強拡大する技を利用して、DNAの健全性を示す形態指標の開発を目的とした。
1. 高速で運動する精子の頭部形態測定法の開発。
ディッシュに10% polyvinylpyrrolidone (PVP)を薄く広げ、ミネラルオイルで被膜することで、精子を常に同一方向から撮影可能とした。撮影した精子頭部は、楕円フーリエ解析と主成分分析により、4つの数値で表すことができた。数値化により、精子の頭部形態を客観的に評価可能とした。
2. 精子の頭部形態とDNA断片化の関連。
(1)合計125の精子を形態測定した後、そのDNA状態をTUNEL法で評価した結果、頭部の長幅比が平均値に近い精子や、頭部輪郭が角張っていない精子、また頭部に大きな空胞がない精子では、DNA断片化の可能性が低いことが示された。
(2)50名の精子について、上記の形態指標の異常率とDNA断片化率の関連を調べた結果、有意な正の相関が見られた。
これらの結果は、強拡大視野における精子頭部の長幅比や角張度合い、空胞の有無が、DNA断片化を予測する上で有用な形態指標であることを示唆している。この知見が、体外受精の成功率改善につながることが期待される。

Report

(1 results)
  • 2013 Annual Research Report

Research Products

(5 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Evaluation of sperm head shape at high magnification revealed correlation of sperm DNA fragmentation with aberrant head ellipticity and angularity2013

    • Author(s)
      Utsuno, Hiroki
    • Journal Title

      Fertility and Sterility

      Volume: 99 Pages: 1573-1580

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 精子頭部の形態と精子核プロタミン欠乏の関連2013

    • Author(s)
      宇津野 宏樹
    • Organizer
      長野県生殖不妊症研究会
    • Place of Presentation
      諏訪マタニティークリニック
    • Year and Date
      2013-12-14
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 精子頭部の形態と精子核プロタミン欠乏の関連2013

    • Author(s)
      宇津野 宏樹
    • Organizer
      日本生殖医学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2013-11-15
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 精子頭部の形態は精子核クロマチン異常を反映する2013

    • Author(s)
      宇津野 宏樹
    • Organizer
      日本受精着床学会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター
    • Year and Date
      2013-08-09
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 精子頭部形態の微少な差異と精子核プロタミン欠乏率の関連2013

    • Author(s)
      宇津野 宏樹
    • Organizer
      中部生殖医学会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学病院
    • Year and Date
      2013-06-29
    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-05-15   Modified: 2019-07-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi