• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Wood provenance based on isotopic maps of strontium and tree-ring oxygen isotope

Research Project

Project/Area Number 25H00498
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

佐野 雅規  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任准教授 (60584901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 申 基チョル  総合地球環境学研究所, 基盤研究部, 准教授 (50569283)
児嶋 美穂  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (30572276)
村上 由美子  京都大学, 総合博物館, 教授 (50572749)
山下 優介  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 助教 (90909615)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥46,020,000 (Direct Cost: ¥35,400,000、Indirect Cost: ¥10,620,000)
Fiscal Year 2025: ¥12,220,000 (Direct Cost: ¥9,400,000、Indirect Cost: ¥2,820,000)
Keywords産地推定 / 木材 / 年輪酸素同位体比 / ストロンチウム同位体比
Outline of Research at the Start

古建築材や出土材はどこから運ばれて来たのだろうか。木材の産地が特定できれば、当時の人間の行動範囲や他集団との交流、森林資源の利用実態や枯渇状況を具体的に記述することが可能となる。その実現にむけ、本研究では、気候により変動する樹木年輪の酸素同位体比と、地質により変動するストロンチウム同位体比を統合することにより、精緻な同位体地図を作成して、木材の産地を高精度に推定する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi