• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

化学・計測・数理の融合によるタンパク質フォールディングの過渡構造解析

Research Project

Project/Area Number 25K02217
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 43020:Structural biochemistry-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

齋尾 智英  徳島大学, 先端酵素学研究所, 教授 (80740802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 伸一  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 准教授 (20633134)
丹羽 達也  東京科学大学, 総合研究院, 助教 (50588530)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2027: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2026: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Fiscal Year 2025: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Keywordsタンパク質フォールディング / シャペロン / 過渡構造
Outline of Research at the Start

タンパク質のfoldingや液-液相分離を制御するシャペロンは、生命の根源的イベントを司り、神経変性疾患などとの関係も深いが、その作用機序は不明である。シャペロンはfolding中間体や相分離における集合体など、刻一刻と動態を変えるタンパク質を過渡的に認識し制御するが、このような「過渡的構造動態」の可視化は現在の構造解析・予測技術でも困難であり、過渡構造情報の欠如がメカニズムの理解を妨げている。本研究では、シャペロンの過渡的複合体の構造動態を明らかにし、シャペロンによるfolding制御のメカニズムを解明することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi